ドラゴンプリースト技能 【ドラゴンプリースト技能と竜語魔法】 ・ドラゴンプリースト技能 テーブルA  異界の叡智であり、恰も竜の如し力を得る技能です。ラクシアでは異界の知識を得る機会がなければ習得することができません。知名度も低く、魔法であることも理解されますが、その体系や理論を理解されることはありません。  知名度を抜いてもドラゴンプリースト技能所持者以外はこの魔法を所持しているかどうかわかりません。また、ドラゴンプリースト技能所持者でもどの竜語魔法を習得しているかは判別できません。  ドラゴンプリーストのレベルが1上昇するたびに最大MPが「3」点上昇します。  ドラゴンプリースト技能を習得すると、「ドラゴン語」の会話が行えるようになります。  さらに、ドラゴンと名がつく魔物に対する魔物知識判定を行う場合、達成値に+4のボーナス修正を得ます。  ドラゴンプリースト技能では、以下の判定が行えます。  ●行使判定 【竜語魔法】  竜語魔法は、ドラゴンプリースト技能を習得することで、使用できるようになります。  竜語魔法は魔法なので、基本的なルールや表記の見方は、従来の魔法に従います。  竜語魔法は、ドラゴンプリースト技能を1レベル習得すると、5レベル以下で習得できる竜語魔法を一つ選択して使用できるようになります。以降はドラゴンプリースト技能が1レベル上昇するたびに、習得可能のレベル以下の竜語魔法を一つ選択して習得できます。  竜語魔法には習得するための前提が必要な場合があります。前提を満たしていない場合、習得することはできません。 【竜語魔法の行使条件の確認】  竜語魔法の行使には、発生が必要になります。また、前提に含まれる特徴などを姿の変化などで所持していない場合、習得していても使用できません。 【竜語魔法リスト】 ●1レベルから習得できる竜語魔法 【アイアン・ストマック】 前提:なし  消費:MP3 系統:竜語魔法 対象:術者 射程/形状:術者 時間:1日 抵抗:なし 属性:‐  概要:胃袋を竜の胃袋にする  効果:この魔法を使った術者は、意に入った物を全て消化し、栄養とすることが可能になります。小石や泥でさえ、胃袋の中に入れてしまえば、同量の平均的な食料を食べたときと同じ満腹感が得られ、同時に生命活動の為のエネルギーとすることができます。  効果時間内に胃に入った物に対してのみ効果がありますが、消化中に効果が切れたからといって、胃がもたれたりする事はありません。  この魔法を使用している間、服用するタイプの毒は効果を受けずに消化できます。 【ドラゴンイメージ】 前提:なし  消費:最大MP10 系統:竜語魔法 対象:術者 射程/形状:術者 時間:1日 抵抗:なし 属性:‐  概要:竜の似姿に近いイメージを肉体に宿す  効果:術者は竜のイメージを肉体に宿します。イメージに覆われた身体は、現実に皮膚が硬化し(防護点の上昇などはしません)、最大HPと現在HPが+5点されます。  この魔法を使用する場合、現在MPと最大MPが-10され、効果時間中は減少する効果が失われることはありません。  この魔法には魔晶石や戦闘特技によるMP消費の減少の効果などは適用できません。 ☆【エレメント・フューリー】 前提:【ドラゴンイメージ】またはドレイク、リルドラケン  消費:MP8 系統:竜語魔法 対象:術者 射程/形状:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:なし 属性:‐  概要:竜が如し筋力を得ます  効果:瞬間的に筋力を増加します。術者は効果時間の間、物理ダメージを与える場合に追加ダメージまたは打撃点に+5点します。  この効果は、1回発動すると消滅します。戦闘特技《薙ぎ払いⅠ》などで複数を対象に攻撃をした場合、命中した対象の最初の1体を任意で決めてください。  ドレイク、リルドラケン以外は【ドラゴンイメージ】の効果時間中にしか使用できません。 ☆【ヘビー・スケイル】 前提:【ドラゴンイメージ】または鱗、角などの硬質状の肉体的特徴を持つ種族のみ  消費:MP6 系統:竜語魔法 対象:術者 射程/形状:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:なし 属性:‐  概要:硬質部位をさらに硬化して対象の攻撃を受け止めます  効果:この魔法を使った術者の硬質な肉体の特徴部分がさらに硬化し、防御力を高めます。この魔法を使用した場合、術者の防護点を+5点します。  この効果は、1回発動すると消滅します。  鱗、角などの硬質状の肉体的特徴を持つ種族以外は【ドラゴンイメージ】の効果時間中にしか使用できません。 ☆【シャープクロー】 前提:ミアキス、リルドラケン、ガルーダウィークリング、バジリスクウィークリング、ラルヴァ、ドレイク、バルカン、ライカンスロープ、コボルド  消費:MP8 系統:竜語魔法 対象:術者 射程/形状:術者 時間:3分(18R) 抵抗:なし 属性:‐  概要:爪を強化する  効果:両腕がそれぞれ、竜の爪に変化します。  術者はカテゴリ〈格闘〉のBランク武器〈ドラゴンクロウ〉を得ます。  この魔法の効果時間中は、両手に何も持てなくなります。武器や盾はもちろん、消耗品も使用できません。右手と左手の装飾品には、影響はありません。  武器:ドラゴンクロウ 用法:1H 必筋:1 命中:‐ 威力:20 C値:9 追加D:‐ 刃の付いた武器 ☆【テイルウェポン】 前提:【ドラゴンテイル】またはリルドラケン、ミアキス、ドレイク、ラミア  消費:MP8 系統:竜語魔法 対象:術者 射程/形状:術者 時間:30秒(3R) 抵抗:なし 属性:‐  概要:尻尾を強化する  効果:格闘武器〈尻尾〉を竜のような頑強な尻尾に変化させます。  術者のカテゴリ〈格闘〉のBランク武器〈尻尾〉の威力を「28」、C値を「10」に変化させます。 ☆【ドラゴンウィング】 前提:【ワイドウィング】またはリルドラケン、ドレイク、バルカン、ガルーダウィークリング、ヴァルキリー、魔動天使  消費:MP8 系統:竜語魔法 対象:術者 射程/形状:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:なし 属性:‐  概要:翼を強化する  効果:翼を竜の翼のように強化します。この魔法を使用すると、○飛行(近接攻撃の命中力、回避力判定に+1のボーナス修正)を得ます。○飛行を習得している場合、○飛行Ⅱ(近接攻撃の命中力、回避力判定に+2のボーナス修正)を得ます。  この魔法は重複して使用できます。ただし○飛行Ⅱをすでに得ている場合、効果はありません。  また、この魔法を使用している間、翼がカテゴリ〈格闘〉のBランク武器〈ドラゴンウィング〉になります。戦闘特技《両手利き》を習得している場合、この翼で両手に武器を持っているのと同じように2回の攻撃ができます。  竜化しているドレイクがこの魔法を使用した場合、両方の翼での攻撃が下記の武器に変化します。  ガルーダウィークリングがこの魔法を使用した場合、種族特徴[切り裂く風]の対象を複数を対象に選択できます。このとき、[切り裂く風]の消費MPは対象者数分倍加し、また、複数の対象を選ぶことを宣言特技として扱います。  武器:ドラゴンウィング 用法:1H 必筋:1 命中:+1 威力:20 C値:10 追加D:‐ 打撃 ☆【ドラゴンバイト】 前提:【フェンリルバイト】または〈牙〉を種族特徴で所持している種族またはドレイク、リルドラケン  消費:MP8 系統:竜語魔法 対象:術者 射程/形状:術者 時間:30秒(3R) 抵抗:なし 属性:‐  概要:牙を強化します  効果:牙を竜の牙のように強靱にします。カテゴリ〈格闘〉の武器〈牙〉を強化します。  術者のカテゴリ〈格闘〉のBランク武器〈牙〉の威力を「24」に変化させます。 ☆【ポイズン・プルーフ】 前提:なし  消費:MP8 系統:竜語魔法 対象:術者 射程/形状:術者 時間:一瞬 抵抗:なし 属性:‐  概要:体内の毒を中和します  効果:竜の抗体力を得ます。術者が「毒属性」の効果を得ている場合、術者が選択した任意の「毒属性」の効果を消滅させます。  達成値の比べ合いは必要ありません。 【ファイア・プルーフ】 前提:なし  消費:MP12 系統:竜語魔法 対象:1体♯ 射程/形状:接触/‐ 時間:3分(18R) 抵抗:なし 属性:‐  概要:火や炎に対する抗体を得ます。  効果:竜が持つ炎に対する抵抗力を得ます。「炎属性」によるダメージを無効にします。ただし、黒炎による炎属性の効果は無効にできません。 【カウンター・スピリット】 前提:なし  消費:MP16 系統:竜語魔法 対象:1体 射程/形状:接触/‐ 時間:3分(18R) 抵抗:なし 属性:‐  概要:妖精の力を借りて、属性による攻撃を反射する  効果:術者は「炎」「水・氷」「土」「風」「雷」「純エネルギー」のいずれかの属性を選択します。  選択した属性の魔法または特殊能力を受けた場合、跳ね返すことができます。  行使された魔法または特殊能力を跳ね返すかどうかは、その行使判定の達成値を聞いてから、【カウンター・スピリット】の影響下にある術者が決定することができます。  跳ね返すなら、魔法または特殊能力の行使者自身が抵抗力判定を行わなければなりません。  跳ね返さない場合、通常通り、その魔法の対象者として抵抗力判定を行います。跳ね返した行使者自身が、すでにその魔法の対象として選ばれていた場合、行使者が二重に効果を受けることはありません(術者が効果を受けないだけになります)。  この効果は、魔法または特殊能力を1回跳ね返したら、その時点で消滅します。 ☆【ドラゴンブレス】 前提:【ファイアブレス】またはドレイク  消費:MP15 系統:竜語魔法 対象:術者 射程/形状:術者 時間:10秒 抵抗:なし 属性:‐  概要:強化されたブレスを吐き出します  効果:この魔法の効果時間中は【ファイアブレス】を冒険者レベル+知力ボーナスで行使できるようになります。  また、ドレイクがこの魔法を使用した場合、人間形態でも光のブレスまたは燐光のブレスを行使できるようになります。 【ドラゴン・ロアー】 前提:【ドラゴンイメージ】  消費:MP20 系統:竜語魔法 対象:半径30m/すべて 射程/形状:術者/‐ 時間:一瞬 抵抗:消滅 属性:精神効果  概要:竜の咆哮により恐れを与える  効果:竜の咆哮により、対象に抗いがたい恐怖を与えます。  神聖魔法【バニッシュ】【フィアー】と同じ効果を、範囲内の対象に与えます。  この魔法は、「冒険者レベル+生命力ボーナス」で行使判定できます。また、《魔法制御》の効果を得られません。  耳栓などで耳を封じている対象には、行使判定に-2のペナルティ修正を受けます。ゴールデン耳栓の場合、さらに-2(計-4)のペナルティ修正を受けます。  ドレイク、リルドラケン以外は【ドラゴンイメージ】の効果時間中にしか使用できません。 【ドラゴンフォース】 前提:なし  消費:MP6 系統:竜語魔法 対象:1体 射程/形状:10m/射撃 時間:一瞬 抵抗:消滅 属性:衝撃  概要:竜の咆哮により吹き飛ばす  効果:竜の咆哮により、対象を吹き飛ばします。対象は術者から遠ざかるように10m吹き飛ばされ、強制的に移動させられます(対象が術者と同じ乱戦に参加していた場合、術者が任意の方角を決定します)。  移動先に障害物などがある場合、その直前まで移動させられます。吹き飛ばしによるダメージはいかなる場合でも発生しません。  この魔法は、「冒険者レベル+生命力ボーナス」で行使判定できます。 【ドラゴンプッシュ】 前提:【ドラゴンフォース】【ドラゴンイメージ】  消費:MP14 系統:竜語魔法 対象:1体 射程/形状:10m/射撃 時間:一瞬 抵抗:消滅 属性:衝撃  概要:竜の咆哮により吹き飛ばす  効果:竜の咆哮により、対象を吹き飛ばします。対象は術者から遠ざかるように20m吹き飛ばされ、強制的に移動させられます(対象が術者と同じ乱戦に参加していた場合、術者が任意の方角を決定します)。  移動先に障害物などがある場合、その直前まで移動させられます。吹き飛ばしによるダメージは「60」点の物理ダメージです。このとき受け身判定を使用できます(固定値の魔物の場合、回避力判定が受け身判定の基準値になります)。  この魔法は、「冒険者レベル+生命力ボーナス」で行使判定できます。  ドレイク、リルドラケン以外は【ドラゴンイメージ】の効果時間中にしか使用できません。 ☆【ウインド・スプリント】 前提:【ドラゴンフォース】  消費:MP8 系統:竜語魔法 対象:術者 射程/形状:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:なし 属性:‐  概要:一定距離を、高速で移動できる  効果:ドラゴンフォースの力を応用し、瞬間的に高速で移動します。この魔法を使用した術者は、制限移動の距離を「+ドラゴンプリースト技能レベルm」増加できます。 ●5レベルから習得できる竜語魔法 ☆【ドラゴンパワー】 前提:【ドラゴンイメージ】  消費:MP15 系統:竜語魔法 対象:術者 射程/形状:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:なし 属性:‐  概要:竜の力を一時的に得る  効果:竜の強大な力を一時的に得ます。術者は全ての所持している技能のレベルが1上昇し、冒険者レベルが1高い状態になります。最大HP、最大MPの上昇はありません。また、新たな戦闘特技の習得などもありません。  この効果はドレイク、リルドラケン以外は【ドラゴンイメージ】の効果時間中にしか使用できません。 ☆【スロウタイム】 前提:【ドラゴンフォース】【ポイズン・プルーフ】【ファイア・プルーフ】  消費:MP18 系統:竜語魔法 対象:術者 射程/形状:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:なし 属性:‐  概要:竜の力により、時間の流れを遅くする  効果:周りの時間が遅くなり、自身は周りの者より早く動けるようになります。術者の命中力、回避力判定に+2のボーナス修正を得ます。  この魔法の行使は通常移動でも使用できます。 ☆【デスマーク】 前提:【ドラゴンロアー】  消費:MP15 系統:竜語魔法 対象:1体 射程/形状:起点指定/30m 時間:10秒(1R) 抵抗:必中 属性:呪い  概要:対象に死の標的を与える  効果:竜の咆哮与えると同時に対象を守っている鎧を弱体化させます。対象の防護点が-4点されます。  この魔法は、1Rに1回しか使用できず、魔法拡大/数などで複数を対象に取ることができません。 【エッグ・シェルター】 前提:【ドラゴンイメージ】【ドラゴン・パワー】【カウンター・スピリット】  消費:MP40 系統:竜語魔法 対象:1体♯ 射程/形状:接触 時間:10日~一ヶ月 抵抗:なし 属性:‐  概要:竜の卵で全身を包み、完全回復する  効果:ドラゴンの卵の殻で身を包みます。術者はこの卵の中で、魔法の眠りにつくことになります。その間に傷、疲労、毒、病、呪いなど、ありとあらゆる好ましくない状態を回復し術者は完全回復して目覚めます。  眠る時間は最短10日で、状態がひどければひどいほど長くなります。毒や病気なら20日、呪いなら一ヶ月が目安です。  目覚めると同時に殻は消滅します。この殻はいかなる方法でも破壊できませんが、殻ごと持ち運ばれる可能性はあります。また、ディスペル・マジック等で解除されることもありえます。  強制的に解除された場合は、どれだけの期間卵の中で眠っていようとも回復の効果は一切得られません。  また、死後1日までの状態の死体にこの魔法を使用した場合、穢れが増えずに死者が望めば蘇ります。その際の期間は一ヶ月かかります。  この魔法の行使には1時間の儀式が必要です。 ☆【ドラゴンアクション】 前提:《マルチアクション》+【ドラゴンイメージ】またはドレイク、リルドラケン  消費:MP8 系統:竜語魔法 対象:術者 射程/形状:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:なし 属性:‐  概要:特殊能力と同時に魔法または近接攻撃をする  効果:魔法の効果時間中に戦闘特技《マルチアクション》を宣言した場合、種族特徴の主動作を使用する特殊能力(例:切り裂く風や光のブレスなど)と近接攻撃または魔法を同時に使用できます。  この効果は限定竜化または竜化しているドレイクまたは【ドラゴンイメージ】の効果時間中にしか使用できません。 ☆【テンペスト・スプリント】 前提:【ウインドスプリント】【スロウタイム】  消費:MP34 系統:竜語魔法 対象:術者 射程/形状:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:なし 属性:‐  概要:一定距離を、瞬間移動できる  効果:ドラゴンフォースの力を応用し、瞬間移動します。この魔法を使用した術者は、制限移動扱いで「ドラゴンプリースト技能レベルm」移動できます。移動地点が見えているなら間に遮蔽などがあっても妨害されずに移動できます。